各種法人設立

当事務所では、一般社団・財団法人、管理組合法人、医療社団・財団法人、事業協同組合、学校法人、宗教法人また弁護士法人、税理士法人などの各士業法人の設立手続き・相談を取り扱っております。また、設立時に許認可が必要な法人のお客様には、行政書士と連携してトータルサポートいたします。

このようなご相談やお悩みはありませんか

  • 同窓会や学会を法人化できるのか?
  • 当医院は、医療法人設立要件を満たしているのか?
  • マンションの管理組合の不動産、預金を法人名義にして管理していきたい
  • 自分が行う事業の場合、どの法人を設立すべきか教えてほしい
  • 業務範囲拡大のため、事務所の税理士を増やして税理士法人への移行を検討している

上記のような相談があるときは、ぜひ、当事務所へご相談ください

司法書士かとう法務事務所に依頼するメリット

豊富な実績とノウハウ

今まで数多くの法人設立案件を扱ってきましたので、安心して手続きを依頼できます。

設立許認可にも対応

医療法人や学校法人など会社以外の法人の多くは、設立する際に行政庁の許認可が必要です。当事務所では、行政書士と連携し、許認可から登記まで全て対応します。

法人の種類

法人の種類は、数多くありますが、特にお客様から設立依頼が多い法人は、下記のとおりです。詳細については、当事務所までお問い合わせください。

1.一般社団法人・一般財団法人、公益社団法人・公益財団法人

平成20年12月1日から施行されている「一般社団法人及び一般財団法人に関する法律」により、営利を目的としない(剰余金の分配を行わない)社団、財団については、事業の公益性の有無にかかわらず、登記のみによって簡便に法人格を取得できるようになりました。この法人が一般社団法人、一般財団法人です。

一般社団法人・一般財団法人ができる事業に制限はありません。そのため公益目的の団体である必要はありませんので、同窓会、学会、町内会、ボランティア団体、サークルなども法人化することができます。

これに対し、行政庁による公益性の認定を受けた公益社団法人・公益財団法人も設立できます。公益認定は非常にハードルが高い分、税金面で優遇されております(但し、一般社団法人、一般財団法人でも「非営利性が徹底されている法人」または「共益的活動を主たる目的とする法人」の場合には、収益事業のみに課税されます)。

2.医療社団法人・医療財団法人

病院、医師、歯科医師が常時勤務する診療所または介護老人保健施設の開設を目的とする法人です。医療法人を設立するためには、財産的要件、人的要件を満たした上で、都道府県の設立認可を受ける必要があります。

3.管理組合法人・団地管理組合法人

マンションなどの区分所有者が全員で、建物やその敷地、附属施設(集会所等)の管理を行うための団体を管理組合といいますが、その管理組合を法人化したものを管理組合法人といいます。主にマンションの管理組合が多いですが、別荘地なども団地管理組合法人として法人化することができます。

4.事業協同組合

組合員である中小企業が集まって、相互扶助により協同して、事業を行うことによって、組合員の経営合理化や取引条件の改善などを図ることを目的とした組合です。

5.学校法人

私立学校の設置を目的として、私立学校法の定めるところにより設立される法人です。原則として、私立学校は、学校法人のみ設置可能です。例外として盲学校、養護学校、幼稚園については、学校法人以外でも設置可能です。

学校法人には、原則、納税義務がありませんので税金面で優遇されています。

6.特定非営利活動法人(NPO法人)

不特定多数の者の利益の増進に寄与することを目的とし、17種類の特定の活動のいずれか又は複数の活動を行う営利を目的としない団体です。ボランティア団体などが法人化する際に特定非営利活動法人を設立することがあります。

7.宗教法人

個人がより深い信仰生活を送るために寺院、教会、宗派を組織して運営することを目的とする法人です。

8.社会福祉法人

社会福祉法に定められた社会福祉事業を行うことを目的とする法人です。社会福祉法人の設立には、施設や組織、資産要件が厳格に定められているため、設立は簡単ではありません。事業範囲は、主務官庁や法律で定められた範囲外はできません。設立の要件が厳しい分、社会的信用は高いといえます。

9.司法書士法人・弁護士法人・税理士法人・監査法人・土地家屋調査士法人・
社会保険労務士法人、行政書士法人などの専門資格法人

各専門資格士のみを構成員(社員)とする法人です。法人化することにより、社員である専門資格士個々の能力をそれぞれの最も得意とする分野で発揮させることができ、必要があれば複数の社員で対応することによって、高い専門性と迅速性を得ることができます。

初回無料相談 司法書士には守秘義務がございます。安心してご相談下さい。

お電話でのご予約:045-642-5771(平日・土曜 9:00~21:00)

相談申込フォーム(24時間受付)

ご予約いただければ時間外・日曜祝日も対応いたします。当日・前日でもご予約のお電話をお待ちしております。

営業時間:平日 9:00~19:00 土曜 10:00~17:00

ページの先頭へ